こんにちは!
カウンセリングを受けたくても費用面であきらめる場合には
大学や大学病院付属の心理臨床センターがおすすめです。
比較的安く保険適用外のカウンセリングを受けられます。
施設にによって差があるものの、50分から1時間で
1000円から5000円ほどが相場です。
大学等併設の心理臨床センターのカウンセリングは
基本的に予約性です。
カウンセリングを希望する人は事前にホームページや
電話で確認します。
自治体が用意しているカウンセリングは基本的に
無料で受けられます。
厚生労働省のこころの健康相談統一ダイヤルや
男女共同参画センターの相談窓口、精神保健福祉センターの
精神保健福祉相談です。
有料のカウンセリングはハードルが高いと感じる場合は
まず国や住んでいる地域の相談窓口を活用しましょう。
診療・治療として保険適用のカウンセリングを受ける場合は
医療費控除の対象になる場合があります。
保険適用外のカウンセリングは医療費控除の対象になりません。
医療費控除を受けたい場合は自分の受ける予定のカウンセリングが
保険適用の対象になるかどうかを事前に医師に確認しましょう。
保険外のカウンセリングは約50分から1時間で1万円ほどに
なります。
保険適用外のカウンセリングは高額です。
1日に対応できる数に限りがあります。
カウンセリングの質を保つにはコストが掛かります。
人件費や場所代が掛かります。
効果的なカウンセリングを実施するために
相談者が落ち着いて話せる環境づくりの費用が必要です。
カウンセリングの費用の相場は3000円から1万円未満です。
職場によっては社員に無料や低価格で心理士による
カウンセリングを提供している場合もあります。
特定の精神疾患等でカウンセリングを受ける場合は
保険適用になる可能性があります。
入院・通院集団精神療法です。
標準型精神分析療法として医師によるカウンセリングを受けた
場合は保険適用です。
標準型精神分析療法とは悩みの原因となっている出来事に
関して深く分析していく療法です。
標準型精神分析療法が保険適用となるのは
診療に要した時間が45分を越えた時です。
保険適用のカウンセリングを受けたい場合は
標準型精神分析療法を実施している病院やクリニックを
調べます。
精神科を担当する医師によってパーソナリティ障害、
診断され治療としてカウンセリングを受ける場合は
保険適用です。