同期の人に特にしない方がいいこと!

こんにちは!

 

同期の人に特にしない方がいいことは、会社を辞める意思があると

伝えることです。実際に転職活動をしていたり、会社や業務に不満が

あったとしても、特に言わない方がいい相手が同期です。もちろん

先輩や上司や後輩にも言わない方がいいですが、入社時から知っている

関係というものは特殊なものです。ショックを感じた相手が悪意が

なくても話を広げてしまうかもしれません。実際には一時的な気の迷いで

転職したりしなかったという場合も、会社が嫌な人という風に見なされて

居場所がなくなる可能性もあります。

 

また同期と親しい関係であっても、トゲのある冗談は口にしないようにします。

相手が笑っていても心の中ではどう思っているか分からないからです。

あ本当はどう思っているかを口にすることはありません。

上司や先輩や後輩とはまた違う遠慮があります。

縁があって同じ時期に入った人であり、入社時の状況は似ているかもしれませんが、

これまでの人生経験や家庭環境、今後の展望は人それぞれです。

 

プライベートの話を仕事の話より重要であるかのように話さないようにします。

同期だから他の人には言わないだろうと気を許し過ぎてしまうと、

相手に自分が未熟である印象を与えてしまいます。仲良くなろうとプライベートの

ことやこれまでのことを話し過ぎても、相手が距離感に迷ってしまうこともあります。

特に飲み過ぎた、健康を害した、失恋したという話は反応に困ってしまいます。

 

また学生時代に活躍したことや頑張ったこと、失敗について

多くを語らないようにします。過去を引きずっているという印象になるからです。

初対面で話すとっかかりとしては必要な場合もありますが、いつまでも何回も

話していると同じ事ばかり話しているとも思われます。

 

自分のお金を稼げれば十分といった発言も慎むようにします。

実際はそうであっても、他に働いている人のためにという姿勢を見せます。

自分の利益や事情を優先しすぎないようにします。

優先されるべきと思っても、他の人には言わないようにします。

同期であっても仕事や家庭への考え方はそれぞれです。

 

同期だからと思ったことを全て口に出さないようにします。

外見的なことは相手も気にしているかもしれません。

心にとどめておいた方がいいことも多いです。

性的な話は持ち込まないようにします。

プライベートの画像を見せびらかしたりしないようにします。

何が悪意をもたれるか分かりません。

 

宗教や政治や家庭生活、子育ても人によってそれぞれ考えが違い、

否定されることは嫌なものです。極力触れないようにします。

もし相手が話して来たら聞くようにすることにとどめます。

何かに勧誘されても無理に参加しないようにします。

 

給料についても話題にしないようにします。

同じ金額をもらっていないことがあるからです。不平不満が生まれる原因です。

 

また人が能力がないといったことを言わないようにします。

有能な人もいればそうでない人もいます。今はまだその時期でないだけかも

しれません。もし状況に恵まれていれば有能になりえたかもしれません。

人を馬鹿にする発言は慎みます。もし同期の人が困っていたら、

助けるようにします。助けられない状況でも少なくとも一緒になって

嫌がらせをしないようにします。

 

自分の仕事に対して愚痴をこぼさないようにします。

一緒に頑張る気がないとみなされてしまい、上司や先輩にも伝わる恐れがあります。