AYA(アヤ)世代とは!一生涯でがんに罹患する確率!

こんにちは1

 

0~14歳は小児です。

15歳~39歳をAYA世代としています。

 

AYA世代とは、Adolescent & Young Adultの略で

思春期や若年成人を指します。

 

AYA世代の方は特に学び盛り・働き盛りとされています。

学業や仕事、育児に忙しくされている方が多いです。

 

2016年と2017年に初めてがん治療を開始したAYA世代の

がん患者は、5万8,837人です。

 

AYA世代のがんは25歳を過ぎると急速に増えます。

 

15~19歳では3%、20~24歳では6%、25~29歳では14%、

30~34歳では27%、35~39歳では43%と大きく増加します。

 

30代での発症が40代未満のがん患者の約7割です。

特に忙しい時期で、やりたいことがたくさんある時期に

がんという病気を突き付けられると、どうしたらよいか

分からなくなります。ものすごくショックを受けます。

周りの方もとても心配します。まさか自分がと思わずには

いられません。

 

AYA世代のがんに限ると、約75%が30~39歳です。

 

20~39歳までのがん患者の約80%は女性で、

年齢と共に増えていきます。

 

小児から19歳にかけては、男女の割合はほぼ同じです。

20歳を超えると女性の割合が増えはじめ、25~39歳に至っては、

圧倒的に女性の罹患数が高くなります。

 

AYA世代に多いがんは子宮頚部上皮内がんです。

次に乳房上皮内がんの順です。

 

25歳以降のがん患者の急増は、女性における子宮頸がんと乳がん

増加です。

 

一般的にがんは高齢者に多い病気とされています。

50代から増加し、高齢になるほど高いです。

 

女性のがんは高齢になるほど、消化器官と肺がんの割合が上昇します。

 

40歳代では子宮頸がんや乳がんの割合が多数を占めており、

女性特有のがんでは若い世代も注意する必要があります。

 

日本人の乳がんは女性ホルモンを栄養として増えるタイプが

全体の8割です。

 

初潮が早い方(11歳以下)と閉経が遅い方(55歳以上)など、

生理の回数の多い人ほど、乳がんになりやすいです。

出産経験のない方や35歳以上での高齢出産も乳がんの発症リスクを

高めると言われています。

 

定期的な検診を受けることが重要です。

 

一生涯でがんに罹患する確率は、男性65.5%(2人に1人)、

女性50.2%(2人に1人)となっています。

これに対しがんで死亡する確率は、男性23.9%(4人に1人)、

女性15.1%(7人に1人)です。

 

現在40歳の人が10年後までにがんと診断される確率は、

男性1.6%、女性4.1%です。

 

また50歳の人が10年後までにがんと診断される確率は

男性5.4%、女性6.6%です。

 

年齢別に見ると50歳頃までは低い確率です。

 

生涯で見ると男性の方が、がんに罹患する確率が高いです。

年齢別では30~40代の女性の方が高くなります。

この年代の女性は女性特有のがんのリスクに注意が必要です。

 

がんに罹患した人のうち、5年後に生存している人の

比率は全体の6割以上です。

 

特徴的なものとして、生存率が高いがんの部位は、

男性では前立腺がんで97.5%、女性では乳がん91.1%、

一方ですい臓がんは7%と治癒が難しい部位もあります。

 

がんの治療技術は年々進化しており、がんが治癒する

確率も上がっています。

一方で再発や長引く治療の負担が増えていることもあります。