ダイエットと便秘の関係!

こんにちは!

 

便秘の起こる原因は、食物繊維や水分量の不足や

ストレス、腸の運動や筋力の低下もあります。

 

ダイエットで食事制限を行うと、ストレスも

溜まってしまい、必要な栄養素も不足しがちです。

 

日本内科学会の便秘の定義は、

3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても、

残便感がある状態です。

 

年齢と共に便秘の割合が高くなります。

80歳以上になると、その割合は男女とも10%を超え、

差がなくなります。

 

便秘の症状としては、何日も排便がない、

便が溜まっている感じがあるが、いきんでも出ない、

下剤を服用しないと便が出ない、お腹が張って苦しい、

便が出ていても出きった感じがしない、

便が固かったり、小さくコロコロとしている、

吐き気がある、食欲がないといったことがあります。

 

排便がないことを気にしすぎても、ストレスに

なってしまいます。

 

過敏性腸症候群や大腸がんといった病気が隠れていることも

あります。

 

気になる症状があれば、たかが便秘と思わずに、

医療機関に受診して相談するようにします。

 

腸内環境が乱れ便秘になると、腸内で悪玉菌が増えます。

有害物質が体に吸収され、血流に乗って肌まで運ばれます。

肌のターンオーバーがうまく機能しなくなります。

 

便秘の時は自律神経が乱れていることもあります。

ニキビや肌のハリ、ツヤの低下といった肌のトラブルも

あります。

 

おならは水素、酸素、二酸化炭素、メタンなど匂いの

ないガスで構成されています。

 

便秘で腸内環境が悪化したり、肉類などを過剰に

摂取してしまうと、おならの匂いがきついという

症状が出ます。

 

便の水分が再吸収されてしまい、便が硬くなっている

ことが多いです。

 

硬い便を排泄すると、肛門を傷つけてしまいます。

痔の原因ともなります。

 

便秘で腸内に何かたくさん詰まっていると、

新しい食べ物を腸に送り込めずに食欲が低下します。

吐き気がすることもあります。

 

腸の健康はメンタルの健康にもつながります。

 

メンタルが健康だと、前向きにダイエットにも取り組めます。