ワークライフバランスの見直しを考えたいときに!

こんにちは!

 

働き方改革新型コロナウイルスによるテレワークの普及に伴い、

ワークライフバランスの見直しを考えている人が増えています。

 

中でも趣味や旅行の時間のため自由時間を増やしたい人は、

定年前に会社を辞める「セミリタイア」に注目しています。

 

会社を辞めて貯蓄を切り崩したり、最低限のアルバイトや

投資をしたりして生活します。

 

リタイヤには大きく分けて、「完全リタイヤ」、

「ミニリタイヤ」、「セミリタイヤ」の3種類があります。

 

「完全リタイヤ」はいわゆる老後生活です。

退職した後に何も仕事しないで生活していくことです。

 

「ミニリタイヤ」は期間限定でリタイヤ生活を送ることです。

例えば1年のうち半年働き、残り半年は何も仕事をせずに暮らす

ライフスタイルのことです。

 

セミリタイヤ」はアルバイトや投資をしながら、最低限の収入を

確保しつつ、フリーランスのように自由時間を多く残しながら、

生活していくライフスタイルのことです。

 

つまりセミリタイヤは完全リタイヤとは異なり、

社会との接点を全て捨てているわけではありません。

 

貯蓄状況を考慮しながら、必要な分だけ働き、

可能な限り自由に生活するイメージです。

 

セミリタイヤを考える上で理解しておきたいのが、

「早期優遇退職制度」です。

従来は企業業績が悪化した企業が経営再建に向けて

人件費を抑制するために、退職を促す目的で行われていました。

 

しかし近年では多様化する働き方に合わせて、

組織の活性化や若返りを目的として行われるようになりました。

 

早期退職というとマイナスイメージがありますが、

割増退職金があったりもします。

 

40~50代(一般的に45歳以上かつ勤続年数20年以上)の人が対象です。

 

割増退職金をセミリタイヤの原資に回すことを考える人もいます。

 

20~30代で退職するのは、資金面で難しいケースが多いです。

 

40代から50代になり、子供が独立していれば、生活費も少なくなります。

 

割増退職金をもらえれば、セミリタイヤできる可能性は高くなります。

 

ただし1億円近くのお金は必要です。

 

資金運用の必要もあります。多少不足があっても、最低限の収入を

得るために稼ぎながら生活する必要もあります。

 

リタイヤする年齢を先送りすれば、必要な貯蓄額は少なくなります。

資産運用する期間も短くなりますが、生活費の支出を抑えることは必要です。

 

できればセミリタイヤ前にマイホームを手に入れるようにします。

 

マンションやアパート経営といった家賃収入があれば安心です。

 

専門的な技術を身に付けておきます。50代からの再就職に必要です。

 

セミリタイヤすると社会的信用は低下します。

新たにクレジットカードを作ったり、住宅ローンを組んだりすることは

難しくなります。賃貸で何らかの事情で立ち退かなくてはならないときに

新しい住居を見つけることも難しくなります。