職場での歯磨きで気を付けたいこと!

こんにちは!

 

職場で歯磨きをしたいという人もいます。

歯磨きすることがマナーと考えたり、自分の口の健康を守るためです。

きちんと歯磨きをすることが、歯の健康につながったり、

口臭の予防にもなります。

 

人によっては歯磨きをする場所が気になるということもあります。

給湯室で歯磨きをしている人がいたら注意する人もいます。

給湯室には洗われた食器もあるため、歯磨きの際に出る

水しぶきがかかるという恐れがあるからです。

 

出来ればひと気のない時間帯にトイレで歯磨きを済ませるようにします。

もしトイレに入ってきた人がいたら、トイレの人の用事を

優先させるようにします。

 

給湯室で歯磨きをすることが禁止されていない場合も、

トイレでする場合も、水場を汚していないか注意しましょう。

またカップ麺などが残ってしまった場合も、そのまま

流さないようにしましょう。どうしても残してしまう場合は、

麺をごみ箱に捨てます。出来れば容器も洗います。

匂いを防止するためです。

 

人によっては、給湯室や食事の後片付けのマナーが

なっていないと注意する人もいます。その注意を本人に

直接してくれればいいのですが、場合によっては

他の先輩や上司に言う人もいます。

 

給湯室やトイレは誰かが掃除しています。掃除担当の人を

雇っている場合もありますが、給湯室の排水溝やトイレを

毎回掃除しているという訳ではないかもしれません。

自分が掃除担当ならまだしも、他の人が掃除やごみ捨てを

してくれている場合は、より丁寧に使うようにします。

ごみ箱がいっぱいになっていたら捨てるようにします。

ごみ袋はどこですかと、担当でなくても片付けようとする

意思を示すことが必要です。誰かが片づけてくれて

当然という態度は取らないようにします。

 

給湯室やトイレを使う時に、他の人のマナーが気になる時は、

まず自分から簡単に掃除してから使うようにします。

掃除用のスポンジや雑巾が近くに備え付けられていることも

あります。

 

トイレで歯磨きをすることに抵抗がある人もいます。

またトイレが使われていて歯磨きが出来ないかもしれません。

トイレでするように一方的に注意はしないようにします。

給湯室で歯磨きをする人がいても、あまり気にしないようにします。

 

給湯室のシンクが歯磨き粉が溶けたもので汚れてしまうことも

あります。汚してしまったと思ったら、ティッシュで拭き取る

など簡単に掃除します。

 

給湯室に男性と女性が一緒になることが気になるという人もいます。

もしお弁当箱を洗う習慣があったり、歯磨きをする習慣が

あれば、人のいない時間帯にさっと行うようにします。

後片付けをして、他の人が入ってきたら挨拶をして自分の用事を

後回しにして譲るようにします。もし歯磨き等をしてもいいと

言われても出来るだけ速やかに済ませるようにします。

親しい人で休憩時間なら軽く雑談して待たされていると

感じさせないようにします。