ゲリラ豪雨と泥汚れ靴下の洗濯

こんにちは!

外に置いておいた洗濯物がゲリラ豪雨にあってしまった時、

洗濯物は洗剤を使ってもう一度洗いなおす方がいいそうです。

 

靴下の泥汚れがひどい時は、洗濯前に軽く水洗いします。

簡単に汚れを落としておくためです。

 

染み込んだ汚れの場合は、洗濯液(洗剤を30℃位のぬるま湯に

よく溶かした物)に1時間ほど浸けておくようにします。

しかしながら靴下によっては色落ちする恐れもあるので

注意が必要です。濃淡の配色がある靴下は浸け置きは避けます。

 

天然素材(毛・絹・麻など)は手洗いしましょう。

 

一般的な靴下は洗濯機で対応します。

注水後に洗剤を入れて洗います。靴下は裏返しにしておきます。

裏返しにすると、汗や皮脂の汚れが落ちやすくなります。

表側に毛玉などができにくく、ほこりなども付きにくくなります。

 

洗濯機での洗濯は、他の洗濯物と絡んで変形の原因となることもあります。

洗濯ネットに入れて洗うと、絡みや摩擦を防ぎ、洗濯機からも取り出しやすいです。

 

絹などの繊細な素材は手洗いが原則です。30℃くらいのぬるま湯に

中性洗剤をよく溶かします。

優しく押し洗いし、丁寧にすすいでから軽く脱水します。

手洗いの場合も靴下は裏返しにして洗います。

 

靴下のゴム部分を上にして干します。直射日光を避け、日陰で乾燥させます。

乾燥後は速やかに収納します。

 

ドラム式乾燥機の場合は乾燥させすぎないようにします。

 

ストッキングは手洗いです。あるいは洗濯ネットに入れて弱水流で

洗濯機洗いし、脱水します。洗濯後柔軟仕上げ剤を使用することで

肌触りも良くなり、静電気を防止する作用もあります。

 

陰干しで乾燥させます。ストッキングは意外とスペースを取ります。

他の洗濯物とこすれると引きつれやすいので、洗濯ネットに

入れたまま吊るし干しすると便利です。

 

洗濯・乾燥を繰り返すうちにごわごわになってしまわないように

洗濯時に柔軟仕上げ剤を使用します。戦機がしなやかになり、

肌触りもソフトになります。

繊維間の摩擦を減らすので長持ちさせる効果もあります。

 

入浴剤の入ったお風呂の残り湯は、柔軟剤と反応して

白い物がピンク色になることもあります。

柔軟剤を使用する場合は、すすぎ時の使用ではお風呂の

残り湯を使用しないようにします。

 

漂白剤、特に塩素系の物はゴムの劣化を早めます。

漂白剤は汚れ部分のみに使用します。

強風の中ではオゾンの影響があります。

直射日光の下では紫外線の影響があり劣化します。

風通しの良いところで陰干しします。