化繊負けをしたときの対処法!

こんにちは!

化学繊維は略して化繊と呼ばれます。

化学繊維(合成繊維)とは主原料が石油の、ポリエステル、ナイロン、

アクリル、ポリウレタンなどの繊維のことです。

ストッキングは化学繊維から出来ているということになります。

 

化学繊維が肌に合わないことが原因で、化学繊維が使われた

下着やストッキングが皮膚に接触した時に、皮膚に炎症が起きる

ことがあります。化繊負けと呼ばれる症状です。

 

化学繊維は静電気をよく起こす素材で、マイナスの電気を

帯びやすい素材です。逆に皮膚はプラスの電気を帯びやすいという

特徴があります。マイナスの電気を帯びている化繊と、

プラスの電気を帯びている皮膚が接触すると、静電気が起きます。

 

乾燥した季節にドアノブを触ると、バチっとなる静電気の刺激と同様に

化学繊維を使った肌着などを着ていると、皮膚と肌着の間で小さな

静電気が起こっている状態になりやすいためです。

 

肌のかゆみ、かぶれ、湿疹、接触性皮膚炎など、肌荒れ症状が出てきます。

 

化学繊維がストッキングやインナーに使われている理由は、

「価格」と「生産性」です。

 

素材によって差はありますが、化学繊維と天然繊維(コットン、リネン、

シルクなど)を比べると、約2~7倍の価格差があると言われています。

同じ規格の下着を大量生産するためには、染料の入り方や気温による

糸の仕上がりの影響を受けにくい化繊が、機械での安定生産に適しています。

 

吸汗速乾インナーや発熱インナーなど機能性肌着が主流の昨今は、

どうしても化繊負けする人が増えます。

 

化繊負けした時は化学繊維を使っている下着や肌着・インナーを着ないことから

始めます。

 

化学繊維ではなく、なるべく天然素材の物を用意しましょう。

 

天然繊維とは主原料が天然素材の物のことです。

主原料が植物の物を植物繊維、動物の物を動物繊維の2種類に分けられます。

主原料植物 コットン(綿)、リネン(麻)、熱や洗濯などの摩擦に強いです。

主原料動物 シルク(絹)、ウール/アルパカ(毛)動物の身を守る特性から

保温性や保湿性に優れています。

 

コットンは吸水性に優れ、丈夫で熱に強いです。

 

ストッキングの場合、化学繊維なのでかゆみが発生したら、皮膚科を

受診します。ハイソックスやニーハイソックス、靴下タイプのストッキングに

変えるなど対策をします。