自分に得意なことがないと思う時に!

こんにちは!

 

自分に得意なことがないと思う時には、人から誘われたことをやってみます。

 

誘ってくれる人は何か出来そうだと思って誘ってくれています。

 

付いていくと意外と自分の得意なことが見つかります。

 

誘われてやってみてああそうかと気づくこともあります。

 

誘ってもらったのに期待に応えられなかったらとプレッシャーに感じることは

あります。

 

断らないにしても期待に応じられるかは分からないと予防線を張ります。

 

親族がやっている会社やお店があれば仕事をしてみることもおすすめです。

 

人間関係での苦労が少ないからです。

 

仕事に興味がもてないとしても人間関係で苦労しないことは大きな

メリットです。

 

仕事に好きでないことや興味がないことがあっても、

仕事で認めてもらえいてもいいという環境であると楽になり

自信につながります。

 

自信がもてるようになったら好きなことをゆっくり探したり、

趣味をやったり、自分で新しいことを始めたりします。

 

得意なことがないとしても仕事にはなります。

 

自分に出来ることで仕事で重宝されたり楽しく働けたり

認めてもらえたりします。

 

お金にならない得意なことでも趣味としてやりながら

仕事で活かせる時には活かします。

 

好きなことを仕事にする必要はありません。

 

好きなものも働いている時にどこかで役に立つくらいの

認識で良いです。

 

自分がやっていて楽に出来ることは何かを考えます。

 

物を並べたり、数を覚えたり、数を数えたり、

コレクションしたり、細かいところに気づいたり、

きっちり継続出来たり、あちこち行くことが苦でなかったり、

誰ともしゃべらなくても苦でないといったことです。

 

自分ではあまり気づかなくても無意識に自分がやっていることを

使って仕事に結び付けられます。

 

自分がやっていて楽なことを仕事に選ぶことです。

 

他にうまい人がいるとしても一番でなくても仕事に出来ることもあります。

 

得意なことが人と比べて飛び抜けている必要はありません。

 

苦手な事ばかり、出来ることなんか全然ないと思っても、

仕事に就くことは出来ます。

 

極端に苦手なことや出来ないことを避けられる仕事に就くことです。

 

自分を大きく見せることも時には必要ですが、場合によっては

他の人からの落胆や失望を生み信頼関係を壊すこともあります。

 

自分にとって多少の演出でも他の人から見ると嘘に見えます。

 

信頼関係がないなかで仕事を続けることはかなり難しいです。

 

出来ないことを出来ると言ったりしないこと、感情のままに行動しないこと、

欠勤、遅刻、早退をしないことを意識しましょう。