制汗剤スプレーの捨て方で困っていませんか?

こんにちは!

制汗剤でスプレーに入っている物の捨て方に困っていませんか?

自治体の指示に従うことが一番です。

基本的にはスプレー缶は中身とガスを出し切ってから廃棄します。

ごみ収集車が中身の入ったスプレー缶により爆破するということもあります。

正しく缶を捨てられるように、多くのスプレー缶には「ガス抜きキャップ」が

付いています。

 

ヘアスプレー、殺虫剤、制汗剤、消臭剤、虫除けスプレーなど

身の回りで使われるスプレー製品をエアゾール製品と言います。

 

ガス抜きキャップとは、缶に残ったガスを抜くための機構が付いた

キャップのことです。へこみがあったり、穴が開いていたりします。

 

ガス抜きキャップを使用すると、噴射ボタンを押し続けた状態となります。

使い切れなかったガスもすべて排出されることになります。

 

まずスプレー缶の中身を空にしましょう。

残っている場合があるので缶を振って音で確認します。

 

ガス抜きキャップを使い、ガスを全部抜きます。

 

自治体の指示に従い分別して廃棄します。

 

スプレー缶に穴を開けるとよいとされることもありますが、

缶に穴を開けると圧力によって中身が飛び出してケガする恐れがあります。

また爆発することもありえます。自分で穴開けはしないようにしましょう。

自治体によっては、穴を開けてから捨てるようにとするところもあります。

逆にスプレー缶はそのまま出してよいところもあります。

穴を開ける場合は、中身を噴射しきって、ガスを抜いてから穴を開けます。

 

中身が残っているけれども、使わないので捨てたい時でも、

必ず中身を出し切るようにします。

火気のない風通しの良い屋外で中身が出なくなるまで噴射します。

ガス抜きキャップを使い、残ガスを出し切ってから、地域の分別に従い処分。

 

製品特有の注意事項があることもあります。

不明点があれば、ホームページで確認し、製造メーカーの相談室に問い合わせます。

 

ガス抜きキャップが付いていない場合も、火気のない風通しの良い屋外で

「シュー」という音がしなくなるまでボタンを押し続けます。

ガスを出し切ってから捨ててください。

 

ガス抜きキャップを使う時は、まずキャップを外します。

それからボタンを外します。

缶をキャップの凹みに差し込みます。

キャップの凹みからガスが抜ける仕組みとなっています。

製品に表示された注意事項をよく読んで行いましょう。

火気のない風通しの良い屋外で作業します。

引火の恐れがあるので、室内でガス抜きはしません。

 

 

 

製品に表示された注意事項をよく読んで行いましょう。

火気のない風通しの良い屋外で作業します。

引火の恐れがあるので、室内でガス抜きはしません。

 

 

youtu.be