仕事に対して前向きになるには!

こんにちは!

 

仕事に対して前向きになるには、自分の評価に対する情報を集めることです。

 

特に悪い評価であった場合こそ必要です。

 

会社から客観的に出された証拠がいくつあるかを確認します。

 

苦情の履歴、訓戒処分、始末書、定期昇給といったものです。

 

会社が記録として管理していないのに、評価が伴っていない場合は、

評価の理由を確認するようにします。

 

場合によっては外部に相談します。

 

上司が変われば評価が変わることもあります。

 

現在の仕事で前向きな評価が得られていない場合は、

別の道や異動を検討します。

 

間違ってもさぼっていると思われる行動を取らないことです。

 

人は公平に評価されているとは限りません。

さぼっていると思われると、悪い評価が当然のことと思われます。

 

悪い評価を受けると不満を感じます。

 

評価制度が公平であることが必要です。

公平に運用されていない場合は、仕事の取り組み方を見直した上で、

上司の上司や人事部や他部署の上司、外部の相談機関に

相談してみます。

 

分かってくれる人もいます。

 

悪い評価だからと自業自得ではなく、環境の問題ということもあります。

 

評価が良くなれば、仕事に対して前向きになれます。

 

一度でも良い評価を受けると、その期待に応えるためにまた前向きに

なれます。

 

より評価を高めようと努力します。

 

賞与、給与、役職といった目に見える形で、良い評価が現れると、

やる気が出ます。

 

まずは給与アップを目指してみます。何か自分の頑張りが形に

残らないか考えてみます。

 

評価とは誰かと対比したからこそ生まれます。

良い評価をされる人がいれば、相対的に悪い評価をされる人がいます。

 

悪い評価だから仕事を頑張らなくていいという訳ではありません。

仕事に向いていないという訳でもありません。

 

頑張っているから評価していると管理者は考えていますが、

良い評価をされたから頑張っているとも言えます。

 

全員が良い評価を常に受けられません。

 

管理者が部下の良い面や長所を見て伸ばすことも必要です。

 

自分から仕事を見つけて取り組んでみたり、

手待ち時間に指示を仰ぎ進んで業務を行うようにします。