上司に怒られないようにするには!

こんにちは!

 

上司に怒られないようにするには、会社が人生の全てと思わないことです。

絶対に逃げられないと思い込まないことです。

上司は部下が辞めてしまうと自分の評価が下がります。

上司に怒られるのではないかとびくびくしてしまうと、

余計に怒られることにつながることになります。

もし怒られるかもと思ったことがあったら、都度確認を取るようにしたり、

嫌なことを言われると傷つくといったことを伝えます。

職場の中で力になってくれる人がいたら、次はその人のことを

助けることを前提で、もっとお互いに協力して仕事が出来ないか考えます。

 

会社以外にも相談先を見つけるようにします。

仕事をしていないとお金がなくなってしまうと感じます。

だからといって上司の言うことを全て受け入れて我慢する必要があるかとは

別のことです。上司から給料が出ている訳ではありません。

出世したい場合は直属の上司の言うことを全て受け入れた方が近道です。

実際に上司は出世しているからです。怒られてもいい方向に近づいていると

思い、言われたこと1つ1つにこだわるより、仕事をうまく進めるためには

どうしたらいいかを考えます。

 

会社には異動があります。自分が異動することも、上司が異動することも

あります。異動があって接点がほとんどなくなるということもあります。

企業の規模によっては顔も合わせることがなくなることもあります。

それまでの間の付き合い、一生の付き合いではないと割り切ります。

 

パワハラと思われる言動があった場合は、周りの人に上司に非があると

思われるようにするには、周りの人からの同意が得られることが必要です。

1人で動かないようにします。孤立していると思われると軽く見られる

こともあります。勇気をもって他の人に話しかけたりして、仕事に

積極的に取り組んでいることを周りに示します。

 

上司に怒られて傷ついた気持ちを書き出したりして整理します。

精神的な苦痛を受けて業務に支障が出ている場合は、

上司の発言内容や行動や状況を具体的に日付や時間と共に記録します。

事実と思いを区別しておくようにします。

上司に対して嫌な感情をもつことで、何かを自分に仕掛けているのではないかと

疑心暗鬼にもなりがちです。実際にはどうなのかを検証します。

出来れば外部の人に相談して客観的な意見を聴くようにします。

 

会社内に相談できる担当部署や人がいる場合もあります。

上司に対する影響力が強い人と連絡を取ることが出来ることを確認します。

なかなか接点がないかもしれませんが、相談先の連絡先が就業規則

書いてあることもあります。上司が怒ることが業務に支障があることを

伝えるようにします。

 

きちんと自分の意見を言えること、仕事をきっちりと出来ることを

示します。怒られることがあっても上司に直接言い訳したり

陰口をたたかないようにします。自分の言動を直すようにしていると

いうことを仕事で伝えるようにします。

パワハラモラハラ、セクハラといったことが思い当ったら

調べてみたりして知識を得るようにします。