ストッキングの色

こんにちは!

ストッキングの色を選ぶ場合は、自分の腕の内側の色よりワントーン暗い色を!

足をより細く見せることが出来ると思います。

パッケージの上から判断するより、サンプルがあれば腕の色と比べましょう。

 

ストッキングはいつの間にか伝線していることもあります。

すぐに捨てずに掃除に再利用します。

水回りの蛇口を掃除すると、水垢が取れやすいです。

ストッキングは生地が柔らかく、目が細かいので、掃除する場所を傷つけません。

ハンガーや掃除機のヘッドにストッキングを被せ布団やクッション・寝具を掃除。

ストッキングをくるくる丸めると網戸の掃除にも。

窓ふきの仕上げや、使用後のコーヒー豆を中に入れて脱臭剤にも。

 

ストッキングに防虫剤を入れて洋服ダンスにつるすことも。

台所の排水溝のネットの代わりにも。

新聞や雑誌を閉じる紐代わりにも。

 

ストッキングはナイロンなどの化学繊維で出来ているので、静電気を起こします。

肌に馴染むように柔らかく出来ているので気にはなりません。

その性質がいろいろな色を生み出し、様々な活用方法につながっています。

 

普段ストッキングだけで過ごす人が多いとは思います。

靴下をストッキングにプラスしてもカジュアルな印象になります。

靴下の色によって、クラシカルな印象やフェミニンな印象にも。

 

スニーカーを履く時はカジュアルな印象のスニーカーと靴下の組み合わせは高相性。

素足に近いデニールのストッキングや、ラメやつやのないストッキングがおすすめ。

足元のスニーカーを目立たせないようにします。

 

自分の肌合いに近い色のストッキングを選ぶことが重要となってきます。

特に通勤時はスーツやフォーマルな格好と合わせるため、一般的にはキャンバス地の

スニーカーは履きません。スニーカーの色とデザイン選びも大事です。

悪目立ちしない単色がおすすめ。出来れば革靴のような印象を与える物を。

 

ストッキングでスニーカーを履く際は、スニーカーに臭いが移らないようにします。

事前の臭い対策が必要です。

 

夏場などの湿度や気温が高い時は、全身から汗が出るため、どうしても足の臭いが

気になります。ストッキングの蒸れを防ぐために、靴下を履く、吸湿性のある中敷きを

使うといった方法がおすすめです。

 

臭いが出る前に消臭スプレーやクリームを使ってもいいです。

またスニーカーを履いた後は、スニーカーの除湿が肝心です。

スニーカーの除湿は雑菌の繁殖を防ぎ、靴自体の臭い予防にもなります。

 

足を美しく見せてくれるストッキング。伝線に注意が必要です。

出先での伝線は買い替えや履きなおしの手間が面倒です。

1回か2回しか履いていないストッキングをそのまま捨てるのはもったいないです。

足の爪をこまめに切り、一気に履かずに少しずつ履くようにしましょう。

手袋を着用して履いてもいいです。繊維を傷つけないように洗濯します。

乾燥機を使わず出来るだけ部屋干しで。直射日光も繊維を傷つけます。

ストッキングを伝線させないコツは、ストッキングの繊維を傷つけないことです。

youtu.be