夏の美容対策

こんにちは!😊

腸には100兆個、約1.5㎏の腸内細菌が住んでいます。

しかしまだ暑さに慣れないので、腸内環境が弱ってしまうこともあるかと思います。

特に夏は内側からの美容にも気を付けていきたいです。

 

腸に有益な働きをするのが「善玉菌」

悪影響を及ぼすのが「悪玉菌」どちらともつかないのが「日和見菌」(ひよりみきん)

その比率2:1:7

 

最も多い日和見菌が悪玉菌の味方に付いた時に、腸内環境が悪化します。

そうすると便秘が引き起こされることもあります。

便秘はお肌にもいい影響を与えないと思います。

 

善玉菌を優勢にしておくと、便秘の心配がなくなります。

腸内細菌のバランスが崩れると、悪玉菌は有害物質を作り出します。

こうした物質が腸にダメージを与えると、大腸がんなど腸の病気に。

 

有害物質が腸から吸収され、血流に乗って全身を巡る時、肌が荒れてしまいます。

疲れやすくもなり、風邪も引きやすくなります。様々な不調が見られることに。

 

血液中の栄養が細胞に取り込まれにくくなるため、栄養が脂肪となって蓄積します。

肥満のリスクが高まります。

 

ヨーグルトなどの発酵食品に含まれる乳酸菌には、腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整えるという重要な働きがあります。夏は食欲が失せてきて、冷たい物が欲しい時期。

しかし冷たい物を取りすぎずに、十分な水分と乳酸菌を取る必要があります。

 

乳酸菌はヨーグルト、チーズ、キムチ、味噌に含まれています。

意外なところでは甘酒です。甘酒はカロリーは高めですが栄養が豊富で熱中症対策に!

 

食物繊維には2つの種類があります。1つは水分を吸って膨らみ、便のかさを増して、

腸のぜんどう運動を促進する「不溶性食物繊維」

もう1つは水分を含むとゲル状になり、便の水分を増やして排出しやすくする「水溶性食物繊維」です。「水溶性食物繊維」は腸内の善玉菌の餌となって、腸を健康に。

水溶性食物繊維を含む食品は、キウイ、りんご、おくら、ホウレンソウなど。

不溶性食物繊維を含む食品は、さつまいも、きのこ、わかめ、もち麦など。

 

夏にも食べやすい物に食物繊維が含まれているようです。

腸も健康にして内側からも美容対策をしていきたいです。

youtu.be